彼岸花


どんより曇っていたけど、昼前からドーっという豪雨。と思ったら昼過ぎから雨が上がって日がさしてきて、庭の彼岸花を撮った。律儀に毎年秋のお彼岸に咲く。家の外に出ないと見られない所に咲く。
散歩する人にだけ見られる花。家人は庭の花なんか観る人じゃないから丁度良いか。
昨日はこの前の様に、小淵沢で大阪に帰る担当の人は名古屋の方に行ったは良いものの、こちらは(今回はそのまま帰る)新宿に行く特急が二時間半後までしかなくて、仕方無く鈍行で甲府まで出て、甲府発の「かいじ」に乗る。

「かいじ」の車両E257は、実家の西荻窪駅で電車を待っているとコイツが通過して行って、中央線沿線に住む人(今は住んでないけど)には分かると思うけど、これに乗れるというのは何だかウレシイ。
「かいじ」というのは、行きに乗った「あさま」と違って本当によく停まる。八王子から先(新宿方面)も、立川、三鷹に止まるし、特快(とっかい)に毛が生えた程度らしい。
もっとも、立川や三鷹で、ホームでオレンジの電車を待っている人を横目で見ながら特急の座席であくびをするというのもまた良いが。


八ヶ岳高原

本日は八ヶ岳高原のホテルへ。
新宿で朝八時の特急「スーパーあずさ」に乗り、小淵沢へ。
窓の外を眺めながら、あちらの天候の事ばかり気にする。建築写真なので青空でないと建物がはえないので。
中央本線小淵沢駅
ここから小海線で清里の方に入る。
小海線甲斐大泉駅
甲斐大泉駅。高原の風が涼しい。

お昼を食べたお店。


やっとNikonCapture

写真の話です。
その事に気付いたのが今年の初め、問い合わせをしたのが3月1日。何も反応が無いので「どーなってるの?」と催促したのが5月ぐらいだったっけな?
やっと昨日ニコンサポートの方から電話があって、その不具合(私のD2xや友人の買ったD200でイメージダストオフが効かない)が修正されたアップデータを出したという事だった。
まだ使っては居ないけれど、あちら(Nikon側)でもこちらの言った不具合が同じように起きたという事なので、大丈夫だと思う。
しかし同じ様な症状に悩まされている人が居ないかググっ(Googleで検索)てみたけれど他に出てこないし、3月の不具合の記事には何の反応も無かったし、MacOS10.3のG4で、NikonCatptureを使っている人は余り居なかったらしい…


金沢観光(山代温泉も)

ただ今特急「はくたか」の車内。お茶を飲みながら、これを書いている。
窓の外の立山連峰は霞んでいる。
卯辰山から望む金沢市内
朝、山の上の金沢ユースホステルで目を覚まし、卯辰山の見晴らし台に朝の散歩。
今日は金沢二時過ぎ発の特急で越後湯沢に出て、上越新幹線で上野には六時過ぎに着く予定。
しかしそのまま帰るのも癪だし、お昼過ぎまで閑だし、金沢駅に行くバスを途中で降りて、百万石の古都を散策。
金沢市内の静明寺
「静明寺(じょうみょうじ)」なるお寺。普通のお寺なのに何か武張った感じがする。
金沢市内を流れる浅野川にかかる梅ノ橋
河沿いを戻る形で河沿いの主計町茶屋町(かずえまちちゃやまち)というお茶屋さん(芸者や舞妓を呼んで飲み食いするお座敷)が並ぶ一角へ。河縁に縦の細い格子が並ぶ風情のある町並み。写真はその対岸。
金沢と言えば取りあえずは兼六園(けんろくえん)まあ何て事の無い庭、皇居の前の所とどっかの料亭の庭を合わせた様な感じ。
兼六園
うねうねと大きな松。こういうのがたくさん生えている。
兼六園

昨日旅館を出た後、折角なのでという事で、その担当者と近くの山代温泉(やましろおんせん)へ行く。ここは若き日の北大路魯山人(美食家、陶芸家、篆刻家。)が滞在した所で、その家屋が残っていて(「いろは草庵」と名付けられている」・体験記)、陶芸の作品が展示してある。
小さいけれど、良く手入れされた家と庭。
北大路魯山人が逗留していた山代温泉の「いろは草庵」
北大路魯山人が逗留していた山代温泉の「いろは草庵」
北大路魯山人が逗留していた山代温泉の「いろは草庵」
山代温泉を少し歩く。
山代温泉
特急の「はくたか」車内より越後平野を望む(六日町辺り)
特急の車内より越後平野を望む(六日町辺り)。(帰宅後追加)


金沢

出発を待つ北陸鉄道内灘行きの電車
金沢に着いてまずしたのが明日の列車の切符を買う事。二時過ぎに金沢を出る特急で越後湯沢に向かい、新幹線に乗り換えて東京へ帰る事に。やはりこのクソ重い荷物を持って方々をウロウロする気にはならない。この仕事からの解放感がある内に帰ろう。
次は観光案内所でauショップとWillcomプラザ(以前はDDIポケットと言った僕の新しいPHSのお店)の場所を聞く。携帯電話とPHS両方の電源が切れてしまったから充電してもらわないと。
…駅を挟んで対角線上に二つのお店がある。
19:52金沢駅発の北鉄バスに乗って、ユースホステルへ。
金沢ユースホステルは市街地から二キロ程入った山の上。
ところが(当たり前なのかもしれないが)ここはPHSの電波が入らない。(ので画像は明日)
金沢駅の地下の北陸鉄道ファンサイト)の金沢駅で、次の「内灘(うちなだ)」行き電車の改札が始まるのを待つ帰宅途中の女子高生。


小さな旅の始まり


写真撮影は昨日終わって、今日は帰るのみ。朝は旅館の食事を担当の女性(勿論部屋は別だけど朝ご飯のみ食べに来た)と部屋で食べ、チェックアウトして加賀温泉駅へ。
彼女はそのまま特急で大阪へ、僕は反対を向いて鈍行の金沢行きに乗って小旅行。せっかくここまで来たのだからこのまま帰るのはもったいない、金沢のユースホステルに一泊して、明日帰ろうかと。
鞄は重いし三脚もあるけど、ボックス席に腰掛けて、少々ののんびり旅の始まり。


米原経由で金沢へ


昨日突然、今日の金沢出張が決まり、今9:36東京発の新幹線の中。信じられないことだが金沢に行くのに、新幹線で一旦琵琶湖の端、もう少し行ったら京都という米原(まいばら)まで行って、それから北陸に入った方が早いそうな。
大阪の、今日の担当の人と米原で待ち合わせて、一緒に行く予定。
「ひかり」新横浜の次は豊橋だそうな。静岡は日本の地理から抹殺されつつあるな…
取りあえず朝ご飯。東京駅と言ったら崎陽軒(きようけん)シウマイ弁当でしょ!という事で。
(新しいPHS W-ZERO3es に入るminiSDカードを買ったので、デジカメの写真の入ったSDカードをそれにして写真もその場でアップロードしようと思ったら新幹線が止まらないのでさすがにPHSがつながらない。豊橋でこの記事は投稿しよう。)


すいかを食べる機会を失って

先々週の日曜日、農家の人から小玉すいかを買ったのだが、それから日を追う毎に涼しくなってきて、暑くなってきたら食べようと思ったまま冷蔵庫に入っている。
こないだ産まれた赤ちゃんの名前が、「悠仁(ひさひと)」に決まって、身の回りの品に付ける「おしるし」は高野槇(こうやまき)という木になったそうだ。僕の通っていた幼稚園、自由学園幼児生活団にも同じ様な「おしるし」制度があったけど、僕の「おしるし」は犬だったなあ確か…