船で横須賀美術館へ(猿島経由)

土曜日、できたばかりの横須賀美術館に行ってきた。
京浜急行の横須賀中央駅で降りて、そこから美術館のある観音崎(かんのんざき)の方にバスで行く手もあるのだが、せっかくだからと横須賀の三笠公園(みかさこうえん・日露戦争を闘った戦艦三笠が展示してある)の港から出る船で猿島(さるしま)という大きな無人島を通って行く船で行く事に。
けれども猿島経由観音崎行きの船の出帆までには二時間余りあるので、海水浴シーズン&夏休み最後の週末という事で横須賀-猿島間をひっきりなしに行き来している同じ会社の船に乗って猿島まで行き、観音崎に行く船が後から追いかけてくるのを待つ事に。
横須賀の三笠公園から猿島を通って観音崎の横須賀美術館に行く船から見る三笠公園に保存された戦艦三笠
横須賀の三笠公園から猿島を通って観音崎の横須賀美術館に行く船
向こうに見えるのが猿島。
(この二枚は新しいデジカメ「GR-DIGITAL」で撮影)
海水浴客で賑わう横須賀沖の猿島
猿島は案の定海水浴客でごった返してる。このジリジリ照りつけるような暑さの中、海で遊ぶ人を見ると羨ましいなあ… 暑い暑い。
猿島の海水浴場と横須賀の町
パラソルの下のテーブルは全て占領されていて、仕方なく何も日陰のない直射日光の照りつける席へ。テーブルが熱い、ビールがすぐぬるくなっちゃうんですけど。
猿島は元々戦前の要塞。岩に掘られた兵舎や弾薬庫を見て回り、横須賀から追いついてきた船で観音崎へ。
観音崎に着いたら横須賀美術館は、すぐ。
展示を見た後は、東京湾を行き来する船と遠くの房総半島を眺めながらお茶。
横須賀美術館から望む東京湾


松戸をとぼとぼ

亀有駅南口のはっぴを着た「こち亀」両さんの銅像
昨日、映画「怪談予告編)」を観た。
言わずと知れた(のは落語ファンだけかもしれないけど)三遊亭円朝作の怪談「眞景累ヶ淵(しんけいかさねがふち)」を映画化した作品。
映画というのはそういうものなのだろうけど、どうしても女にだらしない新吉と、それに一途な女達の物語にしか見えてこない。落語の「眞景累ヶ淵」って、人間同士の思惑、情念のドロドロ、因果応報… を描いていて面白かったと思うのだけど、話芸としての「眞景累ヶ淵」を映画にしてしまうと、やけに生々しい物語になってしまっていけない。でもこれを見て、落語や講談の「眞景累ヶ淵」を聴いてみようと思う人が増えればそれはそれで良い事なんだけどね。でもやっぱり一龍斎貞水さんの声って怖いよ〜。
それと、映画を見て改めて分かったのだけど、話芸というのは時間の流れを自由に扱えるという事。映画だと時間を飛び越えて話を進めると、うそっぽくなってしまう。
亀有の駅から少し歩いた「アリオ」(以前から駅前にあるのは「リリオ」。ややこしい。)というショッピングセンターの中にある映画館で見た後は、昼食を済ませて二つ隣の松戸へ。今日はGR Digitalというコンパクトデジカメを買おうと思って。
ところが地図を忘れて、頭の記憶を頼りにその「価格.com」で見たへんぴな所にあるカメラ屋へとぼとぼ。
松戸というと、常磐線沿線一治安の悪い所で、無機質な住宅街の町というイメージしか無かったのだけど、なかなか情緒あふれるトコじゃないですか。もっともこっち側の江戸川の方は、川を渡れば葛飾柴又なのだから、まあそうか。
カメラ屋の方は、駅から歩いて四十分ぐらい。江戸川の側にありました。ハナから客商売など考えていないみたいで(通信販売が主らしい)、店はインターホンを押さないと開けてくれないし。でも僕は通信販売みたいなので物を買うのは抵抗のある人間だし、買ったらすぐに手に入らないとイヤなので、この通信販売のついでに小売り商売もやっているようなこの店、また利用するかも。



向こうは常磐線の江戸川の鉄橋。


庭から見る花火

自宅の庭から見る手賀沼花火大会
昨日は友達夫婦を呼んで、庭でビール呑みながら七輪で色々焼いて、手賀沼花火大会を見た。横から見る花火も良いけど、やっぱり花火は見上げるもんだなあ。
友達とワイワイ見るのも良いけど、気心の知れた数人でボーっと見るのもまた良し。終わったらそのまま中で雑魚寝。


横から見る花火

東雲(東京都江東区)のマンションから見る東京湾の花火
昨日の土曜日は、臨海地域の友人のマンションの28階の部屋に、花火を見に行った。なんかもう青山のマンションに引っ越すとかで、家財道具は無くなったすっきりした室内で、友達や御両親と遠くレインボーブリッジ辺りの花火(東京湾大華火祭)を缶ビール片手に見る。
今日の昼過ぎ、ユニクロ我孫子店から、注文していた雪駄が来たという電話が来た。昨日来ていれば浴衣に雪駄という格好で行けたのに。浴衣にサンダルという中途半端な格好でした。
とにもかくにも絶景かな絶景かな。


クーラー

夏もクーラーを点けないで自然に任せる主義なのだけど、ここ数日はさすがに暑い。このままだと、朝→眠いから寝てる 昼→昼間は暑いので昼寝 夜→酒呑んで寝る という無限サイクルになってしまうので、暗室作業の時しか動かないけれども無駄に範囲の広い一昨年買ってしまったエアコンを点けた。昨日が今夏初。言い訳をさせてもらうと、パソコンって熱をファンで放出してるんで尚更暑いんだよね。


masudaarata.com

http://www.masudaarata.com/
再来週の花火大会を観に、毎年の事ながら友人夫婦が来る。今年はみんな(と言っても友人夫婦と僕で三人だが)で浴衣を着ようという事で、僕は浴衣はあるものの履く物が無いので草履か何かを買おうと思っていて、ユニクロでそんな様な物があったので昼過ぎ、近所のユニクロに行ってみたら、もう無いとか。一番近いトコでまだある所を探して貰ったら「千葉ニュータウン」やら「(成田の)ららぽーと」だって。柏や取手だったら行こうと思っていたけど、さすがにこんな遠くは嫌なので、取り寄せて貰う事に。畳敷きの雪駄(寅さんがいつも履いてる奴)にした。
遅蒔き(「おそまき」という言葉は農業で時期に遅れて種を蒔く事から来ているのか)ながら、「masudaarata.com」を取得した。
某I社のSさんから、「誰か紹介してもさー、『出囃子』や『写真日記』じゃあ仕事が分からんでしょう。」と言われ(そりゃそうだ)、個人用のサイトとは別に仕事のサイトを作ってみた。
これまでの仕事を見せるのが主な目的なので、なるべくシンプルに(これが結構難しい)わかりやすくしたつもり。これからも、自分で作る自分のサイトなのでどんどん手を入れて、自分のWebデザインの実験みたいな事もやってみようと思っている。