もう背の高さほどの所まで登ってきたので、部屋の中で立って写した。
去年種が飛んだのか、たたきの向こうの芝生の中から一つ。
カテゴリー: 未分類
本日の朝顔
登ってきた
アイステー
月曜日は建築写真の仕事で静岡へ。
朝五時に起きて行く。天候に恵まれなければ泊まって明日、という話だったのだが天候に恵まれて案外早く片づいて、お昼には帰る事ができた。
帰路は「こだま」で山側の席で雲に隠れた富士山を眺めながら。
行きと同じ「ひかり」だと、静岡を出ると新横浜まで止まらないであっという間だが、「こだま」は 新富士-三島-熱海-小田原 に止まり、殆どその度に通過待ちをするので、時間はだいぶ違う。
今週末の土曜日は、京都の親戚の所で法事があり、ばあちゃんを連れていく予定。
昨日、もうすぐ消える吉祥寺の伊勢丹でスーツを買う。記念shoping。
十分ほどの閑つぶしに入った築地の路地の喫茶店。「アイステー」ってのがレトロだなあと。
(本当に花が咲いた)カモミール通信
春に畑一面に咲いていた白い花はカモミールじゃ無かった様で、諦めていた。
今日生ゴミを埋めに庭に出たら、カモミールらしき花が咲いていた。
それにしてもじゃあ、カモミールと書いてあった種は一体なんだったのだろうか。
半分以上、違う草花の種が混じっていたか、或いはどこかから大量の種が飛んできて根付き、カモミールを駆逐したか。
いずれにしても、諦めかけていたカモミールのハーブティーを楽しむことができそうだ、面倒くさがらずに作れば、だが。
今年最初の朝顔通信
去年の朝顔の種を封筒にとっておき、連休の後、園芸店で買ってきた腐葉土と庭の土を混ぜたプランターにパラパラと蒔いておいたら、数日前に芽を出した。
まんべんなく蒔いたつもりだったのに、なぜか偏って芽が出てきている。
カモミール通信(とツツジ)
風邪をひいて木曜日・金曜日と寝込んでいたら、その間にカモミールの花は散ってこんなになってしまっていた、残念。一度もハーブティーを飲まず。
庭にはつつじが数本植わっているのだが、今が盛り。それにしても下の草を早く刈らないと、ここ数日の草の変化は人智を越えている。
南千住の飲み屋にて
仕事の撮影で浅草橋に来た。なんか見覚えのある町並みだなと思ったら、会員証の更新に来た隅田川ユースホステルの通りだった。
はっぴ屋さんやら五月人形屋やらおもちゃ問屋やらが立ち並ぶこんな”濃い”所が、体に記憶されないわけがない。
南千住に行くバスに乗り終点の車庫の前で降りると、昼間定食をやっている飲み屋が。モツ定食と生ビールでのんびり。
まだ二時だというのに店内には数組の客が居て、みんなしこたまあおった様で、すっかりできあがっている。「ママ、また夜来るからね〜!」ってあなた…
水割り(水曜日は割引きみたいだけど略さないでよ)
渋谷に映画を観に行った。「映画館で水割り?」と思ったよ。
真岡に行ってきました
つくし
家の周りの草を取っていたら、つくしが結構生えていた。杉菜になっている物もたくさんあったけれども。
つくしを残しておけば憎き杉菜になるとは分かっていても何か勿体なくて、つくしは残して杉菜は抜く。