他に用事もないので、平日の朝からこうやっています。
日がな一日こうやっていると、撮影への意欲のようなものがふつふつと沸いてきて、入院中の純粋な気持ちを思い出したり…
ポイント、集める…?
ポケットを整理していたら出てきたのは、友人の紹介により、この間行ってみた四街道駅前のパン屋「パストラーレ」でもらったポイントカード。
どうせいっての…?
「思い出横丁」
写真展準備
4月10日〜4月19日「ニュータウンなひとびと」新宿コニカミノルタプラザ
四街道 へ
ジャスコでうどん
春の景色
久々に検査の為、取手の病院へ。
入院していた三階の廊下から幾度となく眺めた外界の景色。
目が見えなかったのだから眺められるわけもなく、只明るいのが分かる程度だった筈なのだが、毎日のようにここに車椅子を押してきてもらい、外を眺めていた。
結婚しませんから!
エイプリルフールネタとして4月1日に披露した「私、結婚します。」話。掲示板に披露して、内輪のメーリングリストに投稿しただけなのだが、反応の大きさにビックリ。
正直に騙されてくれた人はまだしも「二人して、生活どうすんの?」って、余計なお世話だよ!
と思いきや、ウソだとバラすと、「え、残念。」とか「しないの」なんて…
ウソですからね。(来年何しよう)
膝掛け也
小学校入学時から近所というので習っているピアノの先生よりもらった(というか奪い取った)チェックの膝掛け。
足もとが寒い時には重宝する。
「写真展の準備」という、せわしい最近は、体脂肪率8.7%という快挙?もものとはせず、暗室作業で台所は薬品に汚染されているのでいつものように貧相な食事を作る事はできない。
今日の朝食は近所のスーパーで買ってきたレトルトの「焼肉弁当」と「チキンナゲット」。「独身男の体に悪い生活」の見本みたいですな。
「精神的な」疲れ
10日からコニカミノルタプラザで開く写真展の準備に追われている。金曜日の午後には額装の業者の方にお渡ししなければならない。
日頃怠惰な生活をしているだけに、こういう精神的疲労を伴う作業はこたえる。