ゆず豊作


なんか庭のゆずが今年は豊作だ。
スコッチをちびちびやりながら、こんな事を書いている土曜日。
昨日煮て喰って余った「やつがしら」(里芋の親芋で、里芋よりもホクホクした感じ。里芋のとろり感というかネバネバがなくて好き{里芋も好きだけど}。でもこれを育てる事もするらしい。)でも喰って、新聞を持っていつもの北柏の喫茶店「Calla(カラー)」にとぼとぼ歩こうかしら。


どうも

会館終了後、午後四時頃知り合いの佐々木雅子さんの個展を観に表参道へ。
その後、名古屋へ行った中学の同級生S君と西荻の焼肉屋「五鉄」で呑む。
そのまま、彼の家へ、お茶をもらう。中学当時はお邪魔したけれどもそのころ赤ちゃんだったたっくんが中学生になってすっかりオトナっぽくなっているのに驚き。
そして今、実家着。おやすみなさい。


友引

ただいま、某K駅前のミスタードーナツにて、担々麺を喰ってます。
これからこの都市の斎場にお仕事撮影に行くのですが、昨日電話で、これから待ち合わせて一緒に行くNさんから「突然ですが明日『友引』なので空いていて…」と。
「友引」って葬式しないんだ。一つ賢くなった。
(時間になってしまったので、お仕事後の投稿です。)


最終日

昨日少し顔を出した、アパレルの小さなブランドが集まった合同展示会、「代官山コレクション」に朝から撮影に行く。
各ブランドイメージと、会場全体のイメージを諸所。
小さなブランドが頑張っているのを見るのは、本当に楽しいし、励ましになる。
色々商売のお話もあったようで、良かった良かった。
名刺(WebDesignerの方)を配りまくっていたら、名刺が無くなってしまった(代わりに名刺入れの中は他人様の名刺で一杯)(余り自慢できる事ではないが)。


呑みながら寝る


写真の納品に築地の会社に行って、同じ日比谷線だからと、本来明日行く予定だったファッション(アパレル?)の合同展示会、「代官山コレクション」に顔を出す。六本木で働いている大学の友人を呼び出して、呑む。
すみません、呑みながら半分寝てました。
深夜帰宅。
飲み屋にて。眠たげな植物。


三島に日帰り出張


三島(静岡県)に写真の仕事で日帰り出張してきた。新幹線に乗ったのは学生の時大阪に出張して以来だから…えっとぉ… まあ数年前だ。
熱海を超えただけで急に空気が東海ちっくになるななんて思いつつ、良い眺め。
三島と云えば去年の同じ頃、四国から帰ってこようと思ったら足止めをくらった因縁の駅だよ。駅の地下道が懐かしいなあ… 1680円(東京〜三島間の新幹線代)惜しさに乗らなかったけど、今でも1680円は惜しいなあ。
ここから東京まで一時間しないで行けるんだから、時代というのは凄い物です(違うって)。


ロッテ勝った〜!

昨日朝の「食彩の王国(テレビ朝日)」で羊肉をやっていて、観ていたら食べたくなったので夕方、柏の友達を呼んでラムを焼いて食べた。七輪で焼くと羊肉の臭みが脂と共に落ちて、おいしい。
日本シリーズ(ロッテ対阪神)を観戦(一応千葉県民的にロッテファン)しつつ焼き羊肉。ビール。部屋の中でやると煙が籠もるけど、気にしない。極楽極楽…
…と思ったら、水曜日からの代官山コレクションに出展する「C」のHさんからメール。
日本シリーズの方は、ロッテが10-1(7回で濃霧により試合中断のまま)で快勝。中学の友人、そして熱烈的阪神ファンのS君は、遂に黙り込んだ(メールの返事が来なくなった)。