明日、旅に出ます。

このところ閑なので、雪の中を一両の列車でコトコト走りたくなって、明日、旅に出る事にした。
中央本線を通って行くにはやはり中央線にある実家が近いので、今日は実家に来た。明日朝西荻窪から中央線をひたすら奥へ奥へと進み、松本から大糸線に入ってそこで一日目は泊まり、明後日、日本海側の糸魚川(いといがわ)に出てから直江津まで少し日本海に沿って行き、内陸に入って野沢温泉に泊まり(二泊目)、上越線を東京まで帰ってくるつもり。
予定通り行かないのが鈍行旅の楽しさだけど、果たしてどうなりますやら。
旅の記録に28mm単焦点でズームの無いGR-digitalは辛いので、同じリコーのR10を今日買った。
昨日こせきさんと、「R10が欲しいんだけどどうだろう」なんて話をしていたら、ボディの色が三色あるのだけど茶色は近日発売の最新機種からはもう廃止されてしまうそうで、最初は「不人気だから消えるだけなんじゃないの?」と思っていた僕も、「良いと思うんだけどな、あの色」なんて言われるとなんか良く見えてきて、結局そのブラウンを買った。


短編アニメーションの上映会へ

mixiで情報を得て、溝ノ口の公民館(川崎市高津市民館というらしい)みたいな建物に行ってきた。
短編アニメーションは、小規模ながら珠玉の作品が多いのに、鑑賞する機会が少ない。それを無料で見せてくれようというのだから、東京を跨いで向こう側の溝ノ口だろうと、行かない手は無い。
●しくじりさるくん(中国)
●プカドン交響楽(アメリカ ’53)
●ママ!?ママはどこ? -おたまじゃくしの大冒険-(中国 ’60)
●クラック(カナダ ’81)
●歩く(カナダ ’68)
●ペンギン(ソ連 ’68)
●虹に向かって(日本 ’77)
やはり「クラック」は良い(と思ったらここで全編見られる… 良い時代になったものだが、なんか複雑な気分。色鉛筆のざらざらしたタッチは消えてしまっているけれども、是非一度見てほしい。)。フレデリック・バックの作品には他に「木を植えた男」等あるが、これが一番好きだ。
「虹に向かって」は岡本忠成の人形アニメーション(この上映会はこの人のコミュニティで知った)だが、こういう手作り感のあるアニメーションはもう作られないのかな。
明日は我孫子の家の居間のふすまを取り替える(唐紙が剥げてきているだけでなく、枠もボロボロ、裏のベニヤも剥げかかっている。)のに、昼から建具屋さんが来るので、早く帰って多少は掃除しないと。


新しいMac買った


一昨日の二十日、Macをこれまでの PowerBook G4 12インチ から MacBook Pro 15インチ に買い換えた。これまでのパソコンの鞄じゃ入らないから、鞄も買い換えた。付いてきたOSはもちろん最新の 10.5 Leopard なので、乗り換え。
これを機にPhotoshopやIllustreterやGoLiveやらも買い換え、一緒になった Web premium を購入。
これまで「10.5?CS4?新しいのなんて駄目駄目!」なんて言っていた人ごめんなさい。
使い慣れたのと勝手が違って大変だけど、がんばって使いこなします。
一緒に買ったFusionに、Windows7のベータ版など入れて遊んでおります。
写真は買ってきたばかりの新Mac、ちゃぶ台の上に置いてセットアップ。


ビックカメラはもういらない?

買って半年しか経っていないのに、microSDカードがおかしい。パソコンの中のファイルをコピーしようと、付属のアダプタで普通のSDカードやminiSDカードの衣を着せてカードリーダーに入れると、決まってライトプロテクトがかかってロックされ、書き込みができなくなってしまう。
もう数カ月間こんな状態なので、保証書を持ってビックカメラ柏店に行く。
すると売り場の姉ちゃん、「当店では初期不良なら対応できますが、こういうのはメーカー保証ですから直接メーカーに…」とマニュアル通りみたいな事を言う。
「じゃあここから送ってくれりゃ良いでしょ?」と言ったら、なんか偉い人みたいのが出てきて、結局新品と交換してくれる事になった。僕は只、メーカー保証だか初期不良だか知らないけれど、そっちの都合はそっちで処理してくれと言いたかっただけなんだが。
大体「壊れて持って来られてもウチは関係無いから帰ってメーカーに郵送しろ。」って、無責任じゃない?
少し前までは何とも思わなかったけど「買った後は知らんよ」ってんだったらアマゾンやらインターネットで買うよ、楽だし。
こういう時頼りにしようと思って、手間と時間と金をかけて、更にインターネットよか高い値段(売り場の家賃もあるし、何か聞くと「少々お待ちください」と言って消えるバカな店員を養っているんだからしょうがない。)の商品を買おうと言うんだから、こんな今時木で鼻をくくったような対応をしてちゃ駄目だと思う。


復旧


サーバ移転に伴うごたごたで、ここ数日間写真日記が不安定な状態になっていた。今はもうちゃんと直して元の様になった(日記のソフトのバージョンを少し上げたので、各日記のページから直接検索できたり、過去の日記に行く事ができたりする様になった。)
けれども一番残念なのは、各日記のファイル名が変わってしまった事。これまで各々の日記に張って貰っていたリンクが外れてしまった。MovableTypeの仕様らしいけれども、Export→Importの度にこうなるのは何とかして欲しいなあ…
数日前の朝見てみたら、朝顔に遂に花が咲きまして(近所の人からもらった種だったから、どんな花が咲くのかも知らなかった。)、庭に飛び降りて撮っていたのだけども、このゴタゴタで載せる事ができなかった。悔しいから今。


秋葉原無差別殺人について思う事

昨晩、西荻でmixiの人と呑んでいたのだが、その中の一人の女性が言っていた。
彼女はアノ事件が起きた時、秋葉原の現場に居合わせたそうだが、道に倒れた被害者、心臓マッサージをしている人の周りをケータイ持った大勢の群衆が取り囲んで、写真撮っていたんだそうだ。
それは異様な光景で、とても腹立たしかったそうなのだけど、だからと言ってそんな関係ない人々が何かした所で状況が良い方向へ進むとは思えないし、またそういう野次馬根性から真実を知らせる報道というのは起こってくる(ミャンマーに行ってデモのビデオ撮ってて死んじゃった人なんかそうだし)のは分かるんだけど、やはり想像するだに異様な光景ではあると思う。
テレビや新聞は凄惨な現場だけではなくて、ああいう異様な光景こそ報道すべきだ。という様な事が彼女の話の趣旨であったと思うんだけど、よく覚えていない。
今日は夕方から撮影なので、そろそろ出ますか。
最後に、この事件は丁度七年前の付属池田小の事件と無関係ではないと思う。犯人を死刑に処してしまって良かったのかどうか。


アドレスブックの画像をコピーする

Macのアドレスブック(住所録)には、個々人に画像を設定する事ができて、その人からメールが来ると、メールの文頭にその人の顔が出てくるので、便利だ。
しかし個人はそれで良いとしても、仕事関係の人は名刺交換の度に顔写真を撮るわけにもいかないので、会社のマーク(ロゴ等)をどこからか、例えばホームページから持ってきて、アドレスブックのその人の項目に顔写真の代わりに会社のマークを設定している。
ただ、同じ会社の人の場合、他の人に指定している画像(イメージ・ピクチャ)をそのまま移せ(複製でき)ないものかと以前から思っていた。いや再びその画像をダウンロードしてきて指定すりゃ良いんだが、そうすると再び切り抜き範囲を指定しなくてはいけないので、微妙に位置や大きさが異なる、これはA型の僕としては許せない。第一面倒だ。
画像(イメージ・ピクチャ)のコピーぐらいできても良いものなのに、と思ったけれども、Googleで検索してみても何ら解決法は出てこない、困っている人もいないらしい。僕の探し方が悪いのか?
仕方なく試行錯誤、色々試してみて、「もう嫌だ」という頃になると、ふとできる事があって、それをよく考えてみると、
これまで画像をアドレスブックのその人の顔写真を置くべき部分に持って行ったのを、そこから外れた部分に持って行く(ドラッグしてピクチャを置く部分まで行かずに手を離してしまう)と画像の切り抜きはせずに、最初からその画像が収まった状態になり、無事何の手も患わせずに、他の人の画像を持ってくる事が可能な様だ。


Advanced/W-ZERO3[es](アドエス)雑感


ケータイと共に持ち歩いているPHS、ウィルコム(Willcom)W-ZERO3[es]を「Advanced/W-ZERO3[es]」に買い換えた(乗り換えた)。
このシリーズ、元はW-ZERO3というタルの断面図みたいな如何にも「オタクのおもちゃ」というような機種がウィルコムから出て、
携帯電話とパソコンを一緒にした様ないわゆる「スマートフォン」という物は無かった日本で(欧米ではこんな物も出ているけれども、日本では携帯電話を手帳にするという概念が今ひとつ浸透しないで、企業も二の足を踏んでいた。)始めて発売された、記念碑的商品なのだけど、その後「W-ZERO3[es]」という、以前僕の買った物が出て、その次に「Advanced/W-ZERO3[es]」という今回買った物が出て(本当に面倒な名前なので、略して「アドエス」なんて言う人も多い。)、一体どうなっちゃうんだろうというぐらい名前がややこしくて、以前カメラには同じ様な経緯で名前がゴチャゴチャになっちゃった「YASHICA FX3 Super 2000」という非常にややこしいカメラを思い起こさせる。
閑話休題。W-ZERO3[es]から、新しいAdvanced/W-ZERO3[es]に乗り換えてどうか、という事を書き留めておこうと思う。
一番戸惑ったのは、ペンを内蔵していない事。
店員の説明では、「入れる場所が無かった」との説明だけれども、購入したらおまけに紐(ストラップ)にぶら下げる輪っかのペンが御丁寧にも付いてきてその上、「キャンペーン中」とかで、ボールペンみたいな大仰なペンが付いてきて、相当この事に関して苦情が多い事が見受けられる。
恐らく次の機種は(どんな名前になるのだろう)ペンを内蔵して出てくるだろう。IT業界には「技術屋の『できない』は『面倒くさい』という意味である」という名言がある。
以前はあったWebブラウザボタンとメールボタンも無くなって、わざわざ画面の中のスタートメニューを開かずに済んだ二つも、ボタン一発で開く事ができなくなった。(「3」のボタンの上の「文字」ボタンを長押しを割り当てる事もできるけれども)
開いた時のキーボードは、以前の扇の様な並び方から、普通のキーボードの様な並び方になってしまったので、位置関係が変わって(例えば「A」キーの上は「E」だったのに「W」だとか惑わされる。)。
それと数字キーが無くなったので、数字を打つ為には「Fn」キーを押しながらキーボード右側のキーを打たなければならない。
色々文句もあるけれども、僕自身は今回の新機種への乗り換えを納得している。文句は色々(これ意外にも)あるけれども、馴れの部分もあるし、W-zero3メールで絵文字を受信できる様になったり、無線LANカードを内蔵したり、便利な事は多い。
処理能力が上がった事なんて、大したことじゃない様で、結構便利なものだ。以前の機種をデータ移行の為に使ってみると、押したはずのキーが処理速度が追いつかなくて取りこぼされたりして、本当にイライラする。
僕としては、購入した人が「新しい『アドエス』を買ったのに、何でこんな不便な事が多いの?」なんて感想を持つ事の無いよう、乗り換えて戸惑った事を列挙してみた。
参考
Advanced/W-ZERO3[es]徹底レビュー:失ったものと得たもの――アドエスは“ケータイ”に近づいたのか?
植えた朝顔、芽が出てきた。


復旧

先月の二十六日頃から、このサーバ会社(ミクストメディア{Mixedmedia})のSQLという写真日記の内容を保存するデータベースが止まってしまっていて、新しい記事を投稿もできなければ検索もコメントもできない状態でした。
写真日記を閉鎖する気もなければ、コメントをできなくして批判を封じる気もなかったのですが、こちらでは何も出来ない状況で、壊れているという事さえも告知できない有り様で。
今日(五月五日)の夜十時頃、やっと復旧したので取り敢えず、書いて写真も撮って後は投稿するだけの状態だった『朝顔を植えた』という日記を書きました。
もうコメントも復旧して、全ての機能が問題なく動く様になった、筈です。(返事はしなくても、コメントがあるとそれはそれで結構嬉しいのです。)
先月末、見に行ったコニカプラザの写真展で、その写真を撮った人から「写真日記見てます、ホクロで分かりました。良かったら写真日記に書いてください。」なんて事を言われて嬉しかったです。
どうも四月からこのサーバ会社が不安定な状況で、これからもこういう事(サーバに障害が起きる)はあるとは思うのですが、気長に待って頂けると嬉しいです(または、単に新しい日記を書く意欲が下がっただけかもしれないけど。)。


Nokiaの描く未来

Nokia - The Morph concept movie
まずはこのビデオを見て欲しい。
http://www.nokia.com/A4852062
北欧の携帯電話会社「Nokia(ノキア)」のコンセプトビデオ。携帯電話の未来はこうなる、という形だ。(ちなみに皆、技術的な裏付けがあって、必ずしも実現不可能な未来では無い。)
IT企業とは言っても、お金を稼ぐ事ばかり考えている面もあるが、必ずと言って良いほどこういった「未来研究所」の様な物を持ち、自分たちの進む方向を考えている。
それに私たちはワクワクする。
企業は、今、金にならない事を考えていなければ駄目だし、人間も、今、金になる事ばかり考えている人間ではいけないと思う。